帰省 西伊豆 妻の実家 のんびり旅 日の入り

雑記

こんにちは、逆境⭐︎マンです。

西伊豆への小旅行の話

三連休久しぶりに妻の実家へ。

妻と娘は前乗りで先に到着。

妻も娘もおじいちゃん、おばあちゃんに甘えている事でしょう。

私はゆっくり一人旅。

しかし西伊豆は近くて遠い陸の孤島です。

川崎から横浜で特急踊り子に乗り換え、修善寺へ。

修善寺から1時間に一本のバスで約1時間半。

合計4時間半!

名古屋の実家へ新幹線と在来線の乗り継ぎでも約2時間な事を考えると中々の旅です。

しかし途中海を見て田園風景を見て、また山間の景色から断崖の海を見ると途中の道中全然飽きない(笑)

自然に癒されます。

それより何より、昔の人は天城を越えてこの往来を行き来していた事を思うと、心から凄いなと思います。

あなたと越えたい天城越え!(笑)

到着したら娘、甥っ子、姪っ子と夕日を見に行きました。

黄金崎公園。

ここは駿河湾と富士山を望む伊豆半島屈指の景勝地。

夕日を浴びて黄金色に輝くいわはだ岩肌は、温泉水や地熱の影響で生まれた神秘の風景。

今日はめったに綺麗に見る事の出来ない、日の入りを拝むことが出来ました。

風は少々寒かったですが、この景色を久しぶりに眺める事ができて、感無量です。

夏はビーチもあり、クリスタル美術館等もあり、釣り人も遠方から訪れます。

バイクなどのツーリングコースにも良いのではないでしょうか?

この自然とここに住む人々の幸せが永続するといいなあと思います。

一度来訪して下さい。

心がすっきりしますよ!

こんな話が皆様のお役に立てれば何よりです。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました