私の忘備録 高校ボロクソ挽歌 毎日後悔、懺悔 その一歩が踏み出せなくて…写真のあの人の様になりたかった!

雑記

こんにちは、逆境☆マンです。

高校ボロクソ挽歌の話

さて、一年の途中で尻尾を巻いて部活を逃げだした私、アホアホマン(笑)

その後の暮らしはどうなったでしょう?

そうもちろ勿論良いことなど何もありません。

しまいには登校さえままならぬまま、あの頃何を考えてどこへ行っていたのか?

記憶が断片的に飛んでいるのです(笑)

一つ言えるのはろくでなし街道まっしぐら!

不良になるエネルギーもない、別の道を探す気力もない、勿論勉強など忘却の彼方…

スポーツを取った私はただの空っぽの器でした。

その頃の生活で唯一覚えているのは、まず朝学校に規定時間に登校しない。

学校へ行く途中のラーメン屋さんで朝からスポーツ新聞を読みながらだらついて重役出勤。

授業中はひたすら昼寝して友人とも話さない。

帰ったらドラマの再放送を見て部屋で座り込む。

深夜になったら公園を徘徊して芝生の上で寝る。

こんな暮らしをしていました。

この頃のドラマの再放送には随分助けられました(笑)

刑事貴族Ⅱ、ラブラブジェネレーション、時代劇、なんだかよくわからないアニメの再放送…

1人で出来る事といったら、、水谷豊さんの物まねをずーっと飽きずにやっていました(笑)

恐らく、知的でウィットに富んだ、責任感のあるかっこいい男への憧れだったのでしょう。

そんなこんなで出席日数が規定に至らない事態になり、人知れず両親が学校に面談にいっていた事は後年知りました。

オヤジ、お袋、本当にごめん。

弟達からは、兄ちゃんは勉強は出来ないけど、もっと何かに燃えているかっこいいやつだった!

悲しいよと言われる始末。

返す言葉もありません。

この後どうやって生きて行けば良いのだろう。

星空を眺めながら毎晩泣いていました。

再起の方法が分からない。

くだらないプライドの捨て方が分からない。

毎日が堂々めぐりのまま時が過ぎました。

そんなどうしようもない私が、人生で初恋に遭遇するのです!

今思えば寄り処が欲しかっただけなのかもしれません。

アホなのに(笑)

またしても神様は簡単に許してはくれませんでした!

次回アホアホすっからかん男の恋?編です。

お楽しみに!

こんな話が皆様のお役に立てれば何よりです。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました