こんにちは、逆境⭐︎マンです。
帰宅途中で抱っこ酔いさせてしまい、ゲロをさせてしまいました。
本当にごめん!
せっかくのモフモフの毛並みを汚してしまい、お風呂へ入れてあげる事に。
まだ家に来て2日目なので、今日はシャワーのみ。
こちらも初めては怖くて、どうしたら良いのかあたふたあたふた(笑)
こちらが動揺するとわんちゃんにも伝わります!
落ち着いて、落ち着いて。
調べた所、わんちゃんがお風呂好きになるか嫌いになるかは最初が肝心との事も。
お湯が熱すぎたり、耳や顔にお湯が掛かったりしないように気をつけました。
洗面台に急遽買ってきた滑り止めシートを引いてゆっくり足元からお湯を掛けます。
それでも逃げ回るから心配になってきました。
ペットショップではお風呂もちゃんと入れていたと聞きます。
やらかしたかな?
シャンプーしながらもちょっと落ち込む。
最後は風邪を引かないようにタオルで乾かしてドライヤー。
これも熱すぎないように気をつけて気をつけて。
さあさっぱりした!
と思ってもらえたかな?
わんちゃんの気持ちになって考える。
これは人間に対しても同じ。
お互い生き物だし気持ちがあるから。
なーんてナーバスになりながら初めててのお風呂は終わりました!
こんな話が皆さんのお役に立たせてば何よりです。
ではでは
コメント